当院のインプラントの特徴
当院では、インプラント治療ばかりではありませんが、患者様の安心、安全のために様々な取り組みをしております。
安心のインフォームド・チョイス

インプラントは外科手術をともなうものですから、不安な方も多いと思います。
近年では
インフォームド・コンセント(informed consent)といって
、医療側が患者様に適切な説明を十分にし、患者様にご理解頂いた上で、ご自身に判断して頂くということが大切であると言われます。インフォームド・チョイスというのは、中でも
複数の治療方法をご提示し、患者様にお選びいただくことです。
歯の不具合を治療したり、状態を改善したりする場合には、入れ歯にするのか、ブリッジにするのか、インプラントにするのかなど、患部の状態、治療結果、費用など、同じ改善を求める場合でも、いくつかの選択肢が出て参ります。
歯科の立場から、メリット・ディメリットを含め、患者様お一人お一人に、何が適切なのかを、丁寧に説明させていただいた上で、治療に入らせていただきます。ひいてはこのことが、治療後の患者様の満足にも繋がることになります。
CTを利用した即時診断
インプラントにおいては高い安全性と正確性が求められます。当院においては、それらの点をさらに高めるためCTを導入致しました(
CTの詳細に関してはこちら→)。
CTの導入により、即時診断が可能となり、来院回数を減らすことが可能となりました。
また、これまでのレントゲン以上に安心して治療に臨んで頂くことができます。
フラップレス手術(切らないインプラント)がメイン
当院はCTを導入し、そのデータを基にインプラントのシミュレーションを行いますので、通常のインプラント手術と違って、メスを使わないフラップレス手術を行うことが可能です。
フラップレス手術を行うことで、「切らない」「縫わない」ため、痛みや腫れが少なく、治りが早いのが特徴です。結果的に、二次手術が必要なく、患者さんへの負担が非常に小さい手術ということができます。
インプラント後の定期検診
インプラントは優れた治療方法ですが、私どもでは定期検診をお勧めしています(健保適用)。せっかく入れたインプラントを、少しでも長持ちさせるための、それが私どもの責任だと考えております。
歯の健康は身体全体の健康にも影響します。是非定期検診にお越し下さい。
インプラントの実績
当医院では
すでに40年以上のインプラント施術の実績があります。
インプラントを希望される患者様も増え、「
腫れない痛みの少ない新技術方法※1」を用いて、現在では毎年100症例を越えるインプラントの実績があります!
※1 痛みが皆無というわけではありません。通常よりかなり軽減される術式です。詳細はリンク先をご覧下さい。
当院は、いち早くインプラント治療に取りくみ、院長は、(社)日本口腔インプラント学会(http://www.shika-implant.org)認定医・指導医で、これまでの手術経験に基づき、ガイドラインに沿った安全・確実な治療を心がけています。
2001年には、英文、平成14年には、和文で、当院25年間、308名、631本のインプラント臨床経過について学会発表し、信頼と実績を得ています。
また原著論文が(社)日本歯科先端技術研究所(http://www.nissenken.org)学術雑誌に掲載されました。
インプラント 保証期間
保証期間
インプラント体、上部構造ともに5年間の保証期間を用意しております。
※保証会社のプラン加入で10年保証になります(任意保険)。
保証内容
下記条件を守っていただいている方のみ5年間、トラブルがあった際は全額医院負担にて再治療いたします。
保証条件
・半年に1度はメンテナンスにご来院いただくこと。
・ナイトガードが必要と診断された場合、必ず着用していただくこと。
メンテナンス
インプラント埋入後最初の1年間は月に1度来院いただき、メンテナンスを行います。
その後は患者様の状態に合わせ、期間を延ばしていきますが、最低でも半年に1度はご来院ください。
メンテナンスでは、クリーニングやブラッシング指導、インプラントの動揺や炎症のチェック、かみ合わせのチェックを行います。