歯周病治療 |横須賀 五十嵐歯科医院 | 横須賀市歯科医師会指定医療機関

インプラント・歯周病・無痛治療 | 横須賀 五十嵐歯科医院
神奈川県横須賀市東逸見町2-77
お問い合わせ
アクセス

第5回 日本再生歯科医学会

takayasu.jpg
↑筆者
ishii.jpg
↑後輩の石井大学院生
chonsan.jpg
↑大学院時代の恩師 鄭教授
STAFFのTAKAYASUです。大学院時代の後輩の発表があったので表題の学会にいってきました。テーマはずばり「口腔粘膜の幹細胞を同定する」とかなり基礎的なものですが、一人はCO2レーザーを用いた創傷モデルを使って、もう一人は胎生期の動物に特殊なマーカーを使って検索した結果を発表しました。私も共同演者だったので少し緊張しましたが、無事に終わって本当に良かったと思います。
大会としては再生医療を目指した幹細胞研究のほかにアンチエイジングやインプラントのシンポジウムもありました。また招待講演で大学院時代の恩師、韓国延世大学の鄭翰聖〈チョン・ハンソン〉教授の歯の発生の講義もあり久々の再会となりました。東京理科大学の辻先生のチームの精力的な発表もありこの分野の今後の発展が望まれます。しかし臨床的な歯の発生の実現にはまだ10年以上かかるといわれており、臨床家としては勉強や研究もしつつ、インプラントを含めた日々の診療で精一杯対応していく事が先決になると思います。。以上、学会報告でした。

2007年9月23日 11:49 PM  カテゴリー: 未分類

九州学会後記 いざ天草へ! 乗りたくない飛行機

ボンバルディアに乗った。
デンマークでスカンジナビア航空の保有する同型機に主脚が折れる自己が発生した直後のボンバルディアに乗る機会がありました。
どうしても時間の関係で飛行機に乗らなければならず、事故の後でためらいましたがこの路線はボンバルディアしか機種がなく選択の余地はありません。
飛行時間は30分ほどでしたが、主翼のそばの座席でプロペラ音が多少うるさかったですが、乗り心地は良く無事目的の天草空港に着陸しました。
%E3%83%9C%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%93%E3%82%A2.jpg

2007年9月23日 11:46 PM  カテゴリー: 未分類

アンチエイジング

23日の再生歯科医学会の講演はアンチエイジングに関連する事が殆どであった。
ペットボトル症候群などと呼ばれるドライマウス研究(http://www.drymouth-society.com/)
では唾液の話の中で唾液は単なる水分でなく生体の恒常性や老化防止に不可欠な成長因子や抗菌物質など全身の健康を司る重要物質が多種多様に含まれており唾液分泌への対応が不可欠であり歯科用金属や薬剤の活性酸素・フリーラジカルについての講演が特に興味があった。ドライマウス研究会の会員でもあり日本歯科理工学会の歯科材料のエキスパートであるDental Materials Adoviser(http://www.cooweb.com/asahi/whitehouse/rikousenmonsidou.html)でもある院長がドライマウスでお困りの方や歯科用金属や薬剤の疑問にお答えしますので、お気軽にメールでお問い合わせ下さい。

2007年9月23日 8:42 PM  カテゴリー: 未分類

再生歯科医学会

9月22,23日第5回日本再生歯科医学会に参加してきた。一日目は口腔組織再生の到達点と題し口腔粘膜・骨組織・唾液腺などの再生研究と共に、先日新聞で紹介された歯の再生について興味ある内容であった。もし失われた歯がいくらでも簡単に再生できれば朗報である。
紹介されたマウスの再生歯の歯髄には血管と神経が侵入していた。
このことにより将来は歯胚移植により歯の再生医療の可能性があり、科学の進歩と共に失われた歯がいくつでも出来ることになる、益々の研究が期待され目が離せない分野になった。

2007年9月23日 8:18 PM  カテゴリー: 院長報告

  • 2007年9月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • 最近の投稿

  • アーカイブ

  • カテゴリー

  • メタ情報

  • 診療日時の確認
  • 問い合わせ・ご予約
  • 046-822-2620へ問い合わせ
  • 駐車場8台完備(MAP)
  • ページトップへ